手付金だけで、知識がなくても「自分だけのコイン」が手に入る!
ICOとは「Initial Coin Offering」のことで、コイン(仮想通貨)を新規発行して資金調達し、その後公開取引させることによって投資家に利益を還元する仕組みを言います。
ICOするには、先ず第一にコイン(仮想通貨)を新規発行する必要があります。
独自の方式のブロックチェーンを構築しなければ、新規の仮想通貨として命名もできず、当然認められることもありません。
「コンセプト」と「コンセンサス・アルゴリズム」の構築からホワイトペーパーの策定、そしてそれを基にした資金調達を含めて、ICOと言います。
そして当社のICO支援とは、具体的に、ICOクライアントの要求するブロックチェーンを代行して考案・構築し、独自の仮想通貨を発行するまで保証するというものなのです。
ICOを行うにあたり、重要なポイントが2つあります。
一つはコンセプトです、つまりどのような目的で発行され、どんな特徴を持たせるかという基本的な戦略です。
そして、コンセプトの次に重要なのが、コンセンサス・アルゴリズムです。
これは、コインを新規発行する方式を自動化するためのプロトコルであり、参加者全員の合意を取り付けるためのルールです。
これも、独自の方式を考案し実現しなくてはなりません。
このコンセプトとコンセンサス・アルゴリズム、またその具体的な方式を包括した哲学を文章にしたものを「ホワイトペーパー」と呼び、これを発行する前に広く開示して資金調達するのです。
ICO支援には、以下のようなメリットがあります。
当社関連会社の一般社団法人フィンテック研究振興協会(FRPA)の汎用ブロックチェーンを利用すれば、通常の1/3の価格で、自分だけのブロックチェーンにカスタマイズできます!
ICOは、IT知識と経営経験が無ければ成し遂げることが難しいのが現状です。
しかし、ブロックチェーンの専門家や経営のプロがあなたをサポートするので安心です!
ICOであなたのコインを上場させるまでの流れです。
ご用意しているコインには限りがあります!
※注意事項
当資金調達スキームは、日本国内での実施及び日本人をターゲットとして行うことはできませんのでご留意ください。
PAGE TOP